筋肉量減少の7つの弊害とは
読み方:きんにくの7つのやくわり
筋肉量減少には以下の7つの弊害があります。
❶ 筋力の低下
❷ 基礎代謝の低下
❸ 体形が崩れる
❹ 姿勢が悪くなる
❺ 転倒のリスクの増加
❻ 関節痛の発症・増加
❼ 医療費の増加
このように、筋肉量が減少してしまうと様々な弊害を起こし、基本的な「歩く」という行動だけでなく、身体全体に悪影響があります。無理に鍛えることは問題ですが、自分が出来る範囲で身体を鍛えることはとても大切になります。
✅介護ラボのトップページ(介護について色々なカテゴリーをまとめています)🌟
「介護ラボ」の人気の記事
介護に困ったときに知っておきたいこと(相談窓口・手続き)
介護保険で利用できる『7つの介護予防プログラム』を使って自立した生活を継続しよう!
【ピアジェ、エリクソン、ハヴィガースト】発達段階と発達課題 vol.77
【比較】エンパワメントとストレングスとは?介護福祉職による支援方法 vol.45
【老年期】ハヴィガースト、エリクソン、ペック、レヴィンソン、バルテスの発達理論 vol.283
【介護福祉の基本理念・ポイント3つ】最も大切な理念とは? vol.8
【障害受容の5つの段階】障害者を取り巻く4つの障壁(バリア)vol.49
【発達理論】ピアジェ、エリクソン、バルテスの発達論を理解する vol.76
【アセスメントの3つの視点】情報の解釈、関連付け、統合化とは? vol.195