kana

はじめまして(^-^)/ 介護ラボのカナです。
ブロガー歴3年超(818記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在リライト作業中)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。

好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
◉福祉住環境コーディネーター1級勉強中!
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

【⑤社会保障の基本】社会保障の4つの機能 vol.520

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は5回目です!。 実は重要な経済安定機能 Contents 1.社会保 ...

【④社会保障の基本】社会保障の2つの目的とは? vol.519

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は4回目です!。 個人の尊厳の保持と自立支援 Contents 1.社 ...

【③社会保障の基本】第1・第2・第3のセーフティネットとは? vol.518

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は3回目です! 社会保障の意義と役割 Contents 1.社会保障  ...

【②社会保障の基本】内容別分類と制度別分類の違い vol.517

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は2回目です! 社会保障制度の3つの分類 Contents 1.社会保 ...

【①社会保障の基本】介護問題から社会保障のイメージを掴む vol.516

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は1回目です! 福祉生産の4類型 Contents 1.社会保障のイメ ...

【少子高齢化と健康寿命】合計特殊出生率と完結出生児数とは? vol.515

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「認知症の理解」の中から『少子高齢化と健康寿命』について書いていきます。 健康寿命の延伸 Contents 1.少子高齢化と健康寿命 1⃣ ...

【ワークライフバランス】生活と働き方の変化・働き方改革の基本的な考え方とは? vol.514

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『ワークライフバランス』について書いていきます。 余暇社会・生涯学習社会 Contents 1.生活と働き方の変化 1 ...

【比較】厚生白書と国民生活白書の家庭機能(特徴)の違いとは? vol.513

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『家庭機能の特徴』について書いていきます。 国民生活白書(平成5年版~平成19年版) Contents 1.家庭機能の特徴 1& ...

【比較(生活の基本機能)】家族と家庭の違いとは? vol.512

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『比較(生活の基本機能)』について書いていきます。 ライフサイクル(ライフステージ)・ライフスタイルについて Contents ...

【社会生活のメカニズム】社会生活上の7つの基本的欲求とは? vol.511

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今回は「社会の理解」の中から『社会生活のメカニズム』について書いていきます。 社会関係の二重構造 介護ラボのトップページ(色々なカテゴリーをまとめています) ...