こんにちは
介護ラボ・kanalogのカナです。今日は。。。
【比較】グーグルアドセンス2回目で合格。変更した5つとは?
6/17からブログを始め、毎日投稿して今日で50日目。やっと50投稿達成しました!
拙いブログを見に来てくれる皆さん、本当にありがとうございます(^▽^)/
始めて1か月半超、まだまだPV数は少ないですが、訪問してくださる方がいるお陰で、前向きに続けることが出来ています。このペースでこれからも毎日投稿頑張りますのでよろしくお願いします。
あと、訪問してくれる方は気づいていると思いますが・・・
vol.25以降辺りから、記事に広告が付きました。
文中に広告が入るので「記事が見にくい」「邪魔」と感じられる方もいると思います。
広告はタイトルにある『グーグルアドセンス』のもので、PCに詳しくない私は…
自動広告を選択しているので、見づらく感じるかもしれません。すみません_(._.)_
そして今日は、ブログを始めてグーグルアドセンスに合格した時のことを書いていきます。
Contents
1.ブログの初投稿~グーグルアドセンスに申請するまでの流れ
①XSEVER登録~ブログ作成
2.グーグルアドセンスに初申請~不合格までの流れ
3.【比較】グーグルアドセンスからの不合格通知後、変更した5つのこと
4.2回目の申請はいつ?合格連絡は3日目
1.ブログの初投稿~グーグルアドセンスに申請するまでの流れ
①XSEVER登録~ブログ作成
ブログを開設したのが6/13、このブログはXSERVER(エックスサーバー)を使用しています。
登録からブログ投稿までの時系列
① 6/13 XSEVER契約(.comドメイン取得)
② XSEVERドメインと関連付け、設定
③ Word Pressインストールして設定
④ 初投稿記事を書きブログUP
この①~④を、6/13に行いました。
ブログは随分前から始めようとは思っていましたが、なかなか踏み出せなくて・・・
この1週間くらい前から、
「ブログにどんな事を書くか」を考え
その後は「ブログタイトル」で悩み
やっと希望する名前が浮かんできたので
6/13に登録、設定をし、投稿しました。
行動し始めると一気に進んでしまうのは性格なのかも知れません。
途中何度か、どうやって設定するんだろう・・・?
と躓く場面もありましたが、その時は『本』と、『グーグルで検索』で進めていきました。
ちなみにその日はTSUTAYA書店の中にあるスタバで作業を行い、分からないときは”Woed Pressの設定の仕方”みたいな本を読みながら解決したり、PCで検索して少しずつ作っていきました。
ブログの内容は50%位(ブログの外観など)でしたが、投稿することを優先。まず先にブログを作って、少しずつ直していけばよいかなーというスタンスで進めていきました。
その後はブログを書きながら・・・
① 6/14~ブログの形(外観)を整える
② 6/15 SSL化(http://からhttps://へ変更)
SSL化⇒ウェブサイト(ブログ)の安全性を高める仕組み
(ネットの通信を暗号化し安全なものにし、途中でのデータの盗聴等を防ぐ役割がある)
③ Twitter開設⇒介護ラボ@日日是好日
④ 6/16 プライバシーポリシーの設定
⑤ Google Search Console(グーグルサーチコンソール)の設定
こんな感じで日々アップデートを繰り返していきました。
2.グーグルアドセンスに初申請~不合格までの流れ
最初から無料ブログは考えていなかったので(無料ブログだとブログ元の都合で記事が削除なんて事もあるのかもと考え(そんなことはほぼ0ですが)、評判の良いWord Press一択でした。
でもこのWord Pressは有料で、最初の登録料が3000円位、
その他にも月に1000円以上利用料が掛かるので…
ブログを書いて赤字なのは切ないな~
と思ったわけです(確か初期の支払いに7000~8000円掛かりました(初期費用、3か月の利用料金等・・・)。
そこでその1000円位を相殺できないかと考えたのが「グーグルアドセンス」でした。。そんな軽い気持ちで始めたので申請も皆さんがよく合格するためにやっていることを参考に行い・・・
①まず記事は20位書いてから
⇒20日目に申請
②有料サーバーでブログ投稿
⇒最初からWord Press
③SSL化、プライバシーポリシーを入れる
⇒6/15設定済
④文字数は最低でも1000以上、出来れば3000文字位
⇒文字数クリア
ちょうど20記事を書いた7/3に申請しました。
そして翌日7/4に、このメールが届きました。
『残念ながらAdsenseのご利用が承認されませんでした』
まさか申請に落ちるとは全く思っていなくて(グーグルアドセンスの知識がなかった)かなり落ち込みました。
不合格の理由は簡単に言うと”ブログのレベルが低い”みたいな感じで、その内容も切なかった(´;ω;`)…
そして、このままでは終わらせられない!と、気になった部分を変更しました。これから比較部分を書いていきます。
3.【比較】グーグルアドセンスからの不合格通知後、変更した5つのこと
変更した5つのこと
【比較】
変更前⇒変更した5つの事
①使用していないカテゴリーが沢山あった
⇓
❶使用していないカテゴリーを削除
②アフェリエイト
⇓
❷申請してOKが出たA8netの広告を1つだけ添付していたので、それを削除
③投稿した20記事
⇓
❸全て再確認し、記事コンテンツの訂正
(殆どの記事がタイトルのみでしたが、ブロック・段落などを入れ見やすく)
④チェックせずそのまま投稿
⇓
❹Copy Content Detectorをダウンロードし全記事をチェック
⇒自分が書いた記事が複製(コピペ)じゃないかを無料で診断してくれます。
⑤HTMLサイトマップ
⇓
❺XMLサイトマップ(sitemap.xml )へ変更
変更したのはこの5つだけ。
これを不合格メールが来た7/4~7/5に、
ほぼ徹夜で変更・訂正を行いました。
かなりきつかったですが。落ちた悔しさと、
原因の分からない苛立ちと、
誰にも相談できない不安な気持ちで眠れませんでした(´;ω;`)
4.2回目の申請はいつ?合格連絡は3日目
そして再申請したのは、不合格通知の翌日7/5です。
色んな方が『グーグルアドセンスに合格した方法』を書いていて、沢山読んでみましたが、良く言われているのが、
『再申請は2週間空けた方がよい』
『写真等は自分で撮っているもの以外は、フリーの物でも添付しない方がよい』
というもの。
でも、私はこれには従わず、ただただ先ほど書いた❺つの変更をひたすら行い、申請しました。
なぜすぐ申請したのか・・・これは至極シンプルで、
2週間延ばすと、投稿は35記事。もし不合格だったら、また見直しする作業が大変になる---と思ってしまいました。
記事が多くなるにつれ、原因が明確ではないことに不安を覚えました(グーグルアドセンスの不合格理由はふわっとしていてわからないです、憶測で変更していくしかありません)。これ以上記事を増やして、もしダメだったらかなりの時間と労力を必要とするな・・・と。
なら、早く申請して、結果が来るまでは淡々と1日1記事あげていこう!と思いました。
そして7/5に再申請し、3日目の7/8にこのメールが・・・
2回目で合格することが出来ました。
何が正解だったのかは分かりませんが、変更の❹で診断したコピーツール(複製チェック)、段階が3つあり、
『良好』
『要注意』
『コピーの疑い』
に分かれていて、1つの記事だけ『要注意』と出たので、その記事だけ半分くらい訂正しました。
後の記事は全て『良好』だったので、ブロックや段落を整えるだけにしました。
ブログの投稿内容が「障害」や「疾患」など病気に関するものが多いので、これももしかしたら引っかかる原因かもしれないと思いましたが、もしこれがダメだったら書けることが無くなってしまうので、ブログを止めようと思っていました。
結果、合格になり本当に良かったです。
『グーグルアドセンス』の明確な合格基準がないので、この記事は全く参考にならないかもしれませんが、他の方の『こうすれば合格!』みたいなサイトは参考程度にして、自分が考えた方法で申請するのが1番いいのかなと思います💚
に参加しています。よかったら応援お願いします💛
良かったらTwitterのフォローお願いします🥺