kana

はじめまして(^-^)/ 介護ラボのカナです。
ブロガー歴3年超(818記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在リライト作業中)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。

好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
◉福祉住環境コーディネーター1級勉強中!
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

【②家族支援】虐待を行った養護者(虐待者)の4つの特徴 vol.410

こんにちは。介護ラボのkanaです。『家族支援』について、前回から4回に分けてまとめていきます。 キューブラーロスの受容に至るまでの心理過程 認知症の人の家族の心理過程と葛藤 介護をする家族等による高 ...

【①家族支援】認知症の人の家族を支える介護福祉職の4つの役割 vol.409

こんにちは。介護ラボのkanaです。『家族支援』について、今回から4回に分けて書いていきます。 2者間の情緒関係とは? 認知症の人の家族を支える視点 1⃣家族を1人の人として理解する 今 ...

【❹認知症ケア・環境作り】自立心・自尊心・個性を高める環境とは?  vol.408

こんにちは。介護ラボのkanaです。『認知症ケア・環境作り』を4回に分けてまとめていきます。今回は最終日の4回目になります。 環境作りの6つのポイント とは 環境作りの6つのポイント 1⃣ ...

【❸認知症ケア・環境作り】自宅でない在宅とは?? vol.407

こんにちは。介護ラボのkanaです。『認知症ケア・環境作り』を4回に分けてまとめていきます。今回は3回目になります。 グループホームと特別養護老人ホームについて 環境作りの実際 1⃣自宅 ...

【❷認知症ケア・環境作り】認知症の人へのケアの原則・20か条とは? vol.406

こんにちは。介護ラボのkanaです。今回は『認知症ケア・環境作り』について、前回から4回に分けてまとめていきます(^▽^)/ 「3つの苦難と5つの落差」について 物理的な環境の重要性 次項の、「認知症 ...

【❶認知症ケア・環境作り】老年学者ロートンによる環境的圧力モデルとは? vol.405

こんにちは。介護ラボのkanaです。『認知症ケア・環境作り』について、今回から4回に分けてまとめていきます(^▽^)/ 環境と向き合う力とは? 認知症と環境 認知症の人にとって環境は極めて重要な要素で ...

【②高齢者・認知症の人の終末期医療と介護】アドバンス・ディレクティブとは? vol.404

こんにちは。介護ラボのkanaです。今回は『高齢者・認知症の人の終末期医療と介護』について、前回と今回の2回に分けて書いていきます。 認知症の人への6つの食事支援 認知症の人の終末期の主な課題 食べら ...

【①高齢者・認知症の人の終末期医療と介護】終末期の定義とは? vol.403

こんにちは。介護ラボのkanaです。今回は『高齢者・認知症の人の終末期医療と介護』について、今回と次回の2回に分けて書いていきます。 認知症の人の終末期の4つの主な症状 高齢者の終末期医療と介護 超高 ...

【❷高齢者ケア・聞き書き】認知症の人への聞き書きは可能か? vol.402

こんにちは。介護ラボのkanaです。今回は『聞き書き』について、前回と今回の2回に分けてまとめていきます。 開かれた聞き書きで大切にしたいこと 開かれた聞き書きのすすめ 1⃣忙しい介護現 ...

【❶高齢者ケア・聞き書き】介護現場での聞き書きの意味とは?? vol.401

こんにちは。介護ラボのkanaです。今回は『聞き書き』について、今回と次回の2回に分けてまとめていきます。 高齢者自身の人生の再評価 聞き書き 1⃣介護現場での聞き書きの意味 (1)人生 ...