
認知症状(中核症状)によるBPSD
読み方:にんちしょうじょう(ちゅうかくしょうじょう)によるびーぴーえすでぃー

認知機能障害(中核症状)がBPSDに大きな影響を与えます。例えば、幻視はBPSDに分類されますが、レビー小体型認知症において幻視は中核的臨床症状であり認知症状(中核症状)ともいえます。
このように、BPSDでありながら認知症状(中核症状)でもあるものがあり、BPSDと認知症状(中核症状)は明確に区別できないという理解が必要です。

認知機能障害(中核症状)がBPSDに大きな影響を与えます。例えば、幻視はBPSDに分類されますが、レビー小体型認知症において幻視は中核的臨床症状であり認知症状(中核症状)ともいえます。
このように、BPSDでありながら認知症状(中核症状)でもあるものがあり、BPSDと認知症状(中核症状)は明確に区別できないという理解が必要です。