kana

はじめまして(^-^)/ 介護ラボのカナです。
ブロガー歴3年超(818記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在リライト作業中)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。

好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
◉福祉住環境コーディネーター1級勉強中!
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

【④高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論】喀痰吸引が必要な3つの状態 vol.530

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「医療的ケア」の中から『高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論』について10回にわけて(呼吸のしくみから吸引についての理解、利用する家族の気持ち…など)書いていき ...

【③高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論】いつもと違う「3つの観察項目と痰の性状の変化」vol.529

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「医療的ケア」の中から『高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論』について10回にわけて(呼吸のしくみから吸引についての理解、利用する家族の気持ち…など)書いていき ...

【②高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論】いつもと違う呼吸状態とは? vol.528

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「医療的ケア」の中から『高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論』について10回にわけて(呼吸のしくみから吸引についての理解、利用する家族の気持ち…など)書いていき ...

【①高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論】呼吸器官の働き(換気とガス交換)vol.527

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「医療的ケア」の中から『高齢者及び障害児・者の喀痰吸引概論』について10回にわけて(呼吸のしくみから吸引についての理解、利用する家族の気持ち…など)書いていき ...

【❺社会保障制度の歴史】社会保障制度改革推進法に基づく改革の流れ vol.526

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障制度の歴史』について5回に分けて書いていきます。今日は最終5回目です! 社会保障・税一体改革による社会保障制度改革の主 ...

【❹社会保障制度の歴史】措置制度から利用契約制度への変更 vol.525

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障制度の歴史』について5回に分けて書いていきます。今日は4回目です! ゴールドプラン→新ゴールドプラン→ゴールドプラン2 ...

【❸社会保障制度の歴史】国民皆保険・皆年金の確立 vol.524

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障制度の歴史』について5回に分けて書いていきます。今日は3回目です! 社会保障の拡充(福祉六法の時代) Contents ...

【❷社会保障制度の歴史】日本国憲法(13条生存権・25条幸福追求権)と社会保障 vol.523

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障制度の歴史』について5回に分けて書いていきます。今日は2回目です! 戦後社会と社会保障の基盤整備 Contents 1 ...

【❶社会保障制度の歴史】明治時代~現在までの社会保障の動向 vol.522

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障制度の歴史』について5回に分けて書いていきます。今日は1回目です! 社会保障制度の歴史を学ぶ意義 Contents 1 ...

【⑥社会保障の基本】ライフサイクルからみた4つの社会保障 vol.521

こんにちは(^▽^)/ 介護ラボのカナです。今日は「社会の理解」の中から『社会保障の基本』について6回に分けて書いていきます。今日は最後の6回目です! 所得保障とは? Contents 1.ライフサイ ...