kana

はじめまして(^-^)/ 介護ラボのカナです。
ブロガー歴3年超(818記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在リライト作業中)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。

好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
◉福祉住環境コーディネーター1級勉強中!
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

【就労支援・雇用促進】高齢者雇用安定法・シルバー人材センターとは? vol.620

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『就労支援・雇用促進』について書いていきます。 就労支援・雇用促進に関する主な機関と事業 Contents 1.就労支援・雇用促進に関す ...

【HIV/エイズの予防】HIV施策の重点化を図るべき3分野とは? vol.619

2022/2/21    , ,

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『HIV・エイズ』について書いていきます。 HIV/エイズをめぐる状況 Contents 1.HIV/エイズの予防・対策に関する制度・施 ...

【結核・感染症の予防】感染症類型(1類~5類)について vol.618

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『結核・感染症の予防』について書いていきます。 感染症法(7つの要点)とは? Contents 1.結核・感染症の予防・対策に関する制度 ...

【健康日本21(メタボリックシンドローム)】保健所と市町村保健センターの違い vol.617

こんにちは💛 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『生活習慣病の予防・対策に関する制度と施策』について書いていきます。 健康増進法・高齢者医療確保法・母子健康法 Con ...

【医療関係の法律】病院と診療所の違い、医療に関する3つの行政計画  vol.616

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『医療関係の法律』について書いていきます。 地域保健法とがん対策基本法について Contents 1.医師法(主な5つの規定)2.保健師 ...

【苦情解決・不服申し立てに関する制度・施策】苦情解決の3つの仕組みとは? vol.615

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『苦情解決・不服申し立てに関する制度・施策』について書いていきます。 苦情の窓口・審査請求の申立先の一覧 Contents 1.事例から ...

【第三者評価に関する制度・施策】福祉サービス第三者評価基準ガイドラインの大項目 vol.614

こんにちは 介護ラボのkanaです。今日は「社会の理解」の中から『第三者評価に関する制度・施策』について書いていきます。 第三者評価事業のガイドライン Contents 1.第三者評価に関する制度・施 ...

【❷保健医療職との連携】他の専門職と連携をするために必要なこと  vol.613

こんにちは💛 介護ラボのkanaです。「発達と老化の理解」の中から『保健医療職との連携』について、昨日と今日の2回に分けて書いていきます。 どのように連携するのか Contents 1 ...

【❶保健医療職との連携】いつ連携が必要なのか?? vol.612

こんにちは 介護ラボのkanaです。「発達と老化の理解」の中から『保健医療職との連携』について、今日と明日の2回に分けて書いていきます。 誰と連携するのか Contents 1.連携について2.いつ連 ...

【⑤介護福祉職の支援】介護福祉職に気づきが求められる3つ場面とは? vol.611

こんにちは💚 介護ラボのkanaです。今日は「認知症の理解」の中から『介護福祉職の支援』について5回に分けて書いていきます。今日は最終の5回目です! 廃用症候群予防とリスクマネジメント ...