や行

ユニバーサルデザインとは?

ユニバーサルデザイン

読み方:ゆにばーさるでざいん

ユニバーサルデザイン(Unibersal Design:UD)とは、あらかじめ、「障害の有無、年齢、性別、人種等にかかわらず多様な人々が利用しやすい都市や生活環境をデザインする考え方」と定義されています。

ユニバーサルデザインは、障害者や高齢者も含め多くの人たちが、最初から使いやすい道具や環境をつくるという考え方です。

ユニバーサルデザインと近い言葉でバリアフリーという言葉があります。

バリアフリーは、障害によりもたらされるバリア(障壁)に対処するとの考え方であるのに対し、ユニバーサルデザインは多様な人が使いやすいようなデザインをする考え方といえます。

ユニバーサルデザインの思想でつくられたものが、重度の障害のある人々が使えるかというとそうではありません。

このような人々には、個別に使いやすいように調整し、1人ひとりに合った対応が必要になります。このあたりも、ノーマライゼーションからインクルージョンという思想に近いものだといえます。

関連記事はこちら
関連記事はこちら
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kana

はじめまして(^-^)/
介護ラボのカナです。

ブロガー歴3年超(820記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在はリライトしてます)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。
https://kanalog-kaigo.com/で介護についてのあれこれをブログに書いています!
好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

-や行
-,

PAGE TOP