さ行

スティグマとは?

スティグマ

読み方:すてぃぐま

スティグマとは?

スティグマとは「汚名の烙印を押されるという意味があり、心身の障害や貧困による社会的な不利益や差別、屈辱感や劣等感」のことをいいます。

なぜ差別や偏見が生まれるのかというと、全ての人は、誰もが偏見に影響されうるという事実を認識しなければなりません。

人間関係の中で好き嫌いはありますし、苦手な人も存在することは否定できません。

さらに固定観念から異質なものを拒否することは誰にでもあります。

例えば、認知症についても正しい知識がなければ異質な存在としてとらえてしまうのです。その典型が「徘徊(はいかい」)という言葉になります。介護の知識があれば「徘徊」はただ歩きまわるものではなく、本人は目的を持って行ってる行動だということを知っていますが、ほとんどの人はその事を知らず、徘徊しているという言葉だけで差別をしていることもあります。

では、どのように「偏見と差別」に向き合うべきなのでしょうか??

❶考えたり話したりする能力を持つ人間はみんな、偏見を持つことがあり得る

❷偏見を排除していくためには、意識的な努力と自覚が求められる

❸十分な動機付けがあれば、偏見を取り除くことは可能である

このようなことを介護者が自覚することです。

詳しくはこちら
関連記事はこちら
あわせて読みたい
あわせて読みたい
合わせて読みたい
あわせて読みたい
関連記事はこちら
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kana

はじめまして(^-^)/
介護ラボのカナです。

ブロガー歴3年超(820記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在はリライトしてます)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。
https://kanalog-kaigo.com/で介護についてのあれこれをブログに書いています!
好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

-さ行
-, , ,

PAGE TOP