誤嚥
読み方:ごえん
食物や唾液は、口腔から咽頭と食道を経て胃へ送り込まれますが、食物や唾液などが何らかの理由で誤って咽頭と気管に入ってしまう状態のことを「誤嚥」といいます。
誤嚥は嚥下障害の症状の1つです。
年齢に関係なく健康な人でも、睡眠時や食事中に誤嚥が起こることはありますが、誤って気道内に入ってしまった物を排除しようと防御反応である、むせが起こり、誤嚥物は吐き出され喀出されます。
しかし、高齢者や嚥下障害がある方は、この防御反応である喀出の働きが弱まります。
抵抗力や免疫力が弱っている場合、食べ物や唾液などの誤嚥のほかに、口腔内(口やのど)にいる細菌も一緒に肺に入ると、肺の中で細菌が増えてしまうため、誤嚥性肺炎のリスクが高まります。