2021-01-12 / 最終更新日時 : 2021-02-25 kana 認知症の理解 【③認知症の中核症状:失語・失行・失認】病識保持事例と病識低下事例の比較 vol.213 こんにちは 介護ラボ・カナログのカナです。今日は認知症の「中核症状」について、今日から3回にわけて書いていきます。 認知障害以外の神経症状とは? 1.失語・失行・失認 言語に密接にかかわる脳領域を言語野と言いますが、「ア […]
2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-01-11 kana 認知症の理解 【②認知症の中核症状】空間・視覚・社会的認知障害について vol.212 こんにちは 介護ラボ・カナログのカナです。今日は認知症の「中核症状」について、昨日・今日・明日の3回にわけて書いていきます。 さまざまな認知障害、社会脳とは?? 1.空間認知障害 人は三次元空間の中で自分の身体イメージを […]
2021-01-10 / 最終更新日時 : 2021-01-10 kana 認知症の理解 【①認知症の中核症状とは?】記憶障害・見当識障害・遂行機能障害について vol.211 こんにちは 介護ラボ・カナログのカナです。今日は認知症の「中核症状」について、今日から3回にわけて書いていきます。 加齢による健忘とアルツハイマー型認知症による健忘の違い 1.中核症状とは? 1⃣記憶障害 […]
2020-08-17 / 最終更新日時 : 2021-02-25 kana 認知症の理解 【認知症とは何か?】定義と診断基準、認知症状の全体像について vol.65 こんにちは。介護ラボ・kanalogのカナです。 今日は「認知症について」、何回かに分けて書いていこうと思います!! 認知症の特徴と理解、認知症の全体像をとらえる 1.認知症の定義と診断基準 単に物忘れをするだけでは認知 […]