kana

はじめまして(^-^)/ 介護ラボのカナです。
ブロガー歴3年超(818記事執筆)
介護のあれこれを2020年6月~2022年9/8まで毎日投稿(現在リライト作業中)

社会人経験10➡介護の専門学校➡2021年3月卒業➡2021年4月~回復期のリハビリテーション病院で介護福祉士➡2023年1月~リモートワークに。

好きな言葉は『日日是好日』
「福祉住環境コーディネーター2級」・「介護福祉士」取得
◉福祉住環境コーディネーター1級勉強中!
介護のことを少しでも分かり易く書いていきたいと思っています。
よろしくお願いします♡

【100日達成!】ブログを続けるために必要な5つのポイント vol.100

こんにちは 介護ラボ・kanalogのカナです。今日は。。。 【ポイント5つ】毎日投稿するのに必要なこと Contents 1.ブログの毎日投稿 1⃣毎日投稿するメリット3つ 2 ...

【自分を形成する2つの要素】自分・他者を理解するとは? vol.99

こんにちは 介護ラボ・kanalogのカナです。今日は・・・ 自分、そして他者という人間関係について Contents 1.自分を形成する2つの要素 1⃣先天的要素 2⃣後 ...

【②知的障害】4つのライフステージに応じた支援方法 vol.98

こんにちは 介護ラボ・kanalogのカナです。今回は「知的障害」について。前回「【①知的障害】知的障害の4段階と障害の原因(4つの要因) vol.97」と2回に分けて書いていきます。 生活体験の大切 ...

【①知的障害】知的障害の4段階と障害の原因(4つの要因) vol.97

こんにちは 介護ラボのカナです💛 『知的障害』について、今回と、次回「【②知的障害】4つのライフステージに応じた支援方法 vol.98」の2回に分けて書いていきます。 知的障害の定義と ...

【内部障害】狭心症・心筋梗塞・心不全の特性と支援 vol.96

こんにちは 介護ラボ・kanalogのカナです。今日は・・・ 見えない障害・心臓機能障害とは?? Contents 1.心臓機能障害 1⃣心臓機能障害とは  ❶狭心症・心筋梗塞(虚血性心 ...

【健康状態の把握】生活行動の観察と5つのバイタルサイン vol.95

状況や観察からわかること Contents 1.健康な状態とは2.生活行動の中での観察(状況からわかること)3.身体・生活状況の観察(観察の視点とわかること)4.バイタルサイン5つ(vital sig ...

【受容と共感とは?】コミュニケーションにおける4つの対人距離とフロイトの逆転移

介護ラボのkanaです💛今回は「受容」「共感」について。コミュニケーションで大切な4つの対人距離をまとめていきます! 自己覚知・共感に似ている心理的距離(フロイト) ✅介 ...

【傾聴の6つの技法】「聞く」と「聴く」の違い、コミュニケーションの基本技術

介護ラボのkanaです💛 今回は「傾聴」について。6つの技法についてまとめていきます! 【比較】開かれた質問と閉じられた質問 ✅介護ラボのトップページ(色々なカテゴリーを ...

【パーソンセンタードケアとは?】5つの葉と3つのステップ vol.92

こんにちは 介護ラボ・kanalogのカナです。今日は・・・ パーソンセンタードケアの3つのステップ「聞く」「集める」「見つける」について Contents 1.パーソンセンタードケア ❶認知症の人の ...

認知症の人の心理【不安・喪失感を抱く理由】vol.91

認知症の人の心理、不安・喪失感とは?? Contents 1.不安・喪失感2.不安・うつと病識低下3.不安・うつの病態4.認知症の人のこころの理解 1.不安・喪失感 不安・喪失感不安は「BPSD(認知 ...